投稿

openFrameworksでメディアアートをはじめよう

Life is Tech!チョットワカル人向けアドカレ、12/22の記事。 テックテックしてない記事でも可とのことだったので、ゆるめに、ほんのちょっとだけテックな記事を目指して書きます。 クリキャンをメディアアートで参加する人や、今後キャンプをメディアアートで参加してみたい人、openFrameworksやメディアアートにちょっと興味ある、 やってみたいけどどうすれば…?という人に届けばいいな、という願いも込めて。 注:この記事での「メディアアート」は「 デジタルアート 」と近い意味で使ってます(LiTで使ってるニュアンスでしかこの言葉知らないよーという方は気にしなくても大丈夫です) まずは 自己紹介 LiTでは「きー」と呼んでもらっています。高2です。 LiTは'16の夏キャンプからで、その直後から今もずっと大阪土曜スクールに通っています。コースはWebサービス開発コース。 キャンプでの参加コースは、WebP(現Webサービス)、Webデザイン、映像編集(飼ってるインコの動画作ってました 笑)、メディアアート、Unity。 メディアアートコースに参加してopenFrameworksにめちゃめちゃハマり、ちょうど同じスクールにキャンプでの担当メンターが居たので、キャンプ以外でもメンターに質問飛ばしながら色々作ってました。 最近ではWebSコースに居ながらメディアアート的なことやり始めたので、もう一生逃れられないのだと思います…本当に楽しいので。 openFrameworks とは oFサイトのトップページには「 openFrameworksは創造的なコーディングのためのC++のオープンソースツールキットです」と書かれています。イメージをお伝えするならば、C++というプログラミング言語で絵を描けるというやつです。静止画なら 数行書くだけでできちゃいます。 それから、かなり色々なことが簡単に導入できてしまうので、初めてしまえばかなり手軽なのも特徴。 イメージを捉えるには見るのが一番! youtubeでopenframeworksと調べる と沢山の作品が見られます。パーティクル(細かい粒が舞ったり弾けたり)やサウンドビジュアライザ、VJのようなものが多いですね。私もそういうの大好きです。 はじめ
最近の投稿